忍者ブログ
オタな黒歴史を綴ったブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スーパーロボット大戦NEOクリア。

最終話で3時間ぐらいかかったわ。
難易度違いすぎだろ・・・。

スパロボは久しぶりだったけど、楽しめたわ。
スパロボも色々とややこしくなって敬遠してたけど、これは違った。
システムわかりやすいし、難易度もぬるかったし。
程よい感じでとてもよかったんじゃなイカ。

エルドランロボやリューを動かせるのは素晴らしいね。
ストーリーも懐かしいものあったりでさ。
こんなシーンあったあったと懐かしみながらプレイ。
邪竜族皇帝倒すところとか機械神倒すところとかもう燃えまくり。
だから俺達は熱血最強なんだぁぁぁぁぁ、とかもうね。
震えたわ。

ロボも3Dが意外としっかりできてたし。
戦闘シーンの再現度も高いし。
かっこよすぎだし。
スキップできるけど必殺技は無駄に見てたなあ。
ほんとカットインをもう少しがんばって欲しかった。

基本的にはエルドランロボとリューとクイーンサイダロンで攻めてた。
システム的にエルドラン系とリュー系は使い勝手が良すぎる。
合体やクラスチェンジでHP・EN全快するから初めっから飛ばしていけるし。
特に考えなくてもガンガン攻めていけるからな。
クイーンサイダロンは脱力要員。
ターン毎に気力+されるから敵ボスと戦うときは大体150近くなってるんだよね。
序盤は別に良かったけど、終盤はかなりキツイ。
150と50じゃ被ダメも与ダメもぜんぜん違う。

そして主人公機はいまひとつ。
使い勝手微妙なんだよなあ。
後継機は強いことは強いんだけど、飛び抜けてるものがなくてなあ。
終盤になるまで必殺技で援護できないし。
強力な対地対空兵器かMAP兵器か合体攻撃でもあればよかったのに。
もしくはサブパイロットいて精神が潤沢にあれば。
正直出番なくて困った。
ラスボスのとどめは刺させてあげたけど。

なんにせよ12月までにクリアできて良かった。
12月から忙しくなるからなんとしても今月中に終わらせたかった。
まだ分岐してやってないステージをやるのが残ってるけど。
分岐直前のセーブデータ残してあるし、さくっと終わらせられるだろう。

NEOは実に素晴らしいスパロボだった。
思い入れのある作品出てるとやっぱりやりがいが違うな。
続きみたいのは出ないかなあ。
またはPS3でリメイクしたりしてくれないかなあ。
パッフィーのカットインでぷるるんぷるんが見たいです。
PR
この記事へのコメント
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※チェックを入れると管理者へのみの表示となります。)
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
F 2nd
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
なうろすと
性別:
男性
趣味:
A&G
カテゴリー
バーコード
来てくれてありがとう






Template and graphic by karyou
忍者ブログ [PR]